fc2ブログ

とりあえず

日々の雑記。マウスだってやればできる子。最近はアラドばっかり

about

手短に。

大学生
趣味:東方・スパロボ・マイスイ・MH・麻雀少々

コメ・相互歓迎!
リクもきっと受け付けます←

もしキリ番で物言いがあればどうぞ^q^
マンボウの子供が生存するぐらいの確率でなにかあるかもしれません^q^q^

・絵倉庫はこちら

主に東方絵を描きなぐり。

スカイプIDは「yurariar」で検索するとひっかかります。

あとミクシィ登録してるけどこっちばっかで放置。yura

200*40バナー↓
banner

udonbanner

スポンサーサイト



PageTop

第985回「雨の日のお勧めスポットは?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「雨の日のお勧めスポットは?」です。いよいよ梅雨入りが始まり、雨の季節となる6月じめじめしてて、どうしても憂鬱になる人も多い季節ですそんな季節ですが、雨の日なんて関係ないここにいけば気分も上がるあなたの「雨の日のお勧めスポット」を教えてください!吉久は、6月、雨の季節になると、友達と水族館にいってますじめじめした季節ですが、中は涼しく...
FC2 トラックバックテーマ:「雨の日のお勧めスポットは?」



当然おうちでPCの前に張り付くのが1番ですね^-^

晴れてるとき?おうちでry

どうせ引きこもってるんですわ!



ついったー導入でやっぱりブログ更新は少なくなるかもねw

やっぱ楽なのはどっちかといわれるとw

とはいっても1日のツイートも多いかと言われればそうでもないと思うけど。

ここ数日少なかったのはフリーゲームやってたから。

リーフ村村長物語?だっけ。昨日やり始めてさっき表ボス撃破したんだよね。

育成システムが個人的にすきだった。

モンファーみたいに数値モリモリあげてくのが好きだったりする。

リーフ村でぐぐれば一発だから是非お試しあれ。



今日落雷すごかったよー。

こっちのほうはやっぱり梅雨あるのかぁ。

地元じゃなかったから予測不能だぜ。


さて、なんと友人から絵リク頼まれたのぜ!

調子がいい日のうちにできるだけすぐ描いてしまいたいもんだ。

家だと絵描く気があんまり起きない不思議。

PageTop

マジキチだった

今回はアラドの話オンリーになる。



39支援クルセで最近のアプデで追加されたエピクエを消化しようと思ったわけだ。

で第2M↑が条件だったけど脊髄は長いからMPカツカツのクルセだと面倒に感じたのね。

PT入ろうかと思ったけど、途中でMP切れてgdgdになるのもイヤだしなあと。

結局ソロでいくことにしました^q^



攻撃スキルは ラキスト1 空斬1 落鐘1 憤怒1 純白1 スマッシャ1 槍1

であとは39でのスト知恵復讐保護栄光M

栄光はソロだしサボり。他フルバッフ。

基本的に通常123・ラキストで立ちコンして復讐落雷バスバス落とす戦法。

これだとウィスプ相手が問題だけど、闇ポーション飲めば通常が普通にダメソースに。

とまあこんな感じで途中まではMP回復の休憩挟みつつ結構サクサクいけたんだよね。


途中まで。


武器ぶっ壊れたwwww \(^o^)/オワタwwww

しかもマグニ隣の部屋前でwww

しかも部屋入ったらウィスプ部屋だったwww


まあ仕方ないんで落鐘を中心に固定ダメでなんとか突破していきましたとさ。



ロータスさんは適当に復讐ラキストしてたら死んでくれました()わらい



とりあえず武器の修理はしとこうね。




コメ返↓

つづきを表示

PageTop

暑ひィィィ

余裕で地元の真夏突破してるわヴォゲエエェェ

窓開けて風入れるよりカーテンしめて遮光したほうが涼しいっていう。

超不健康!



ツイッタ登録してみた。

こっちなら気楽に更新できるかなあと思って。

でもよく考えたらどっちみち更新するにはPCからだし変わらんのかなあ?

まあツイッタは自動ログインにしとけば手間ないし短文でいいし。

物は試しだよね。



授業中落書きしようとしたけど何かこうか思い浮かばなかったから隣の友人に問いかけた。

・キャノ子様
ガンキャノン描いてやった。次。

・ザク
普通にMS-06描いた。次。

・ルービックキューブ
10秒で描き終わるじゃねえかwww次。

・ブリタニア皇帝
あんま覚えてなかったからそれっぽいの10秒で描いた。次。

・チルノ
ちょっと普通に描いた。次。

・痛車
車が痛がってる様を描いた。次。

・「お前、ゲイうけいいよ」
友人がその友人に言われた言葉である。とりあえずその表情を想像して描いた。次。

・裸ネクタイ
適当にオッサン描いて「お前、ゲイうけいいよ」っていわせといた。次。

・電池擬人化
やっとやる気出るのkt!といいつつすぐ描き終わった。
denchi.jpg

・パワードスーツ
マシンロボのレイナを思い出したけど、昔描いてたそれっぽいの想起して描いた。
厨二全開ッ!

ここで授業終了。



電池をちょっと気に入ったからペン入れしてみた。

denchi_20100613153944.jpg

やっぱシャーペンだとごまかし効くんだよねえ・・・。

線整理するとホント微妙。

デジタルでシャーペンみたいに描きたいけど、そのためにゃペンタブだよなあ。

筆圧感知ありで髪の毛描いてみたい!




コメ返↓

つづきを表示

PageTop

ヘアピン消えた

髪の毛邪魔くさくてしょうがねえ!

はやく切らんといけないが、どこ行こうかとまだ悩んでる。悩んでないけど。

英会話的授業でネイティブとの会話があったわけだが、質問コーナーで目が合ってしまった。

まあどこか髪の毛切ってくれるいい場所知らない?みたいなこと聞いたんだけど、

いわく、友人がやってるところがあるから今度そこ教えるよ、的なことを言われた。

どうなるんだこれ。




毎月7日はァ!?


はいそうです。ルーミアの日です。

そーなのかー。


というわけでルーミア描こうと思ったわけ。

まず構図考えるわけだけど、それは授業中の暇なときにルーズリーフに適当な落書きを。

構図決まったら小さめに描きだしてみる。

img012_20100609041511.jpg


問題はこのあとで、清書として別に大きく描こうと思ったがまったく描けなかった。

まあ仕方ないから小さいほうの絵をスキャンしてSAIでペン入れ。

そしたら案外なんとかなったけどね。

img012.jpg


描いて、他の人の絵を見て思ったのは、ワイシャツとかのシワは線画だとそこまで多くない気がする。

シワは着色で主に表現してるような気がする。


あとこっちもまた髪の毛問題。描き方わからん。

髪の毛の束をイメージして描くってよく言うけどそれが理解できないんだよなあ。

それで色塗るときもこまるし。うーん。


一応ルーミア色塗ったんだけど、下塗りのバケツのみのほうがキレイに見える・・・。

からそっちはまだ見せられないよ!



あとやっぱり(わかる範囲で)数学教えるのが面白い。

理解してもらえてるかが不明なのは御愛嬌。

PageTop